皆さん9月24日に放映されたNHK「東洋医学のホントのチカラ」ご覧になりましたか?
その中でヨガも取り上げられていました。
要約すると、
- θ派が多いと集中力が高い。ヨガをしているとθ派が多く出る。
- ヨガの論文は年々増加傾向。
- ハーバード大学でも脳への影響を研究しているサラ・ラザー教授によると、海馬(記憶・学習)を含む脳の領域で脳が増大(密度が3%増加)している。
- 不眠症やうつの改善にストレス軽減効果としてヨガが注目されている。
- MDアンダーソンがんセンターでは治療にヨガを取り入れている。抗癌剤治療患者の79.6%が睡眠障害。その治療にヨガを取り入れている
- 子どもの5割に不安などの心の問題を抱えている。ヨガをするとその不安を解消できる。ルイジアナ州では小学校でヨガのレッスンを取り入れている。
このように、NHKで取り上げられることは素晴らしいですね。
日本の病院でも取り入られつつあるという現状も嬉しい限りです。
3A’sでは、解剖学、運動学の視点から体に負担なくアーサナを行える方法をお伝えします。
ヨガの効果を最大限に得るために、医療的にも伝統的にも正しい方法をお伝えします。
ヨガの利益をもっと多くの方が得られますように。